2024年6月活動報告
1. 相談支援・アウトリーチに関して 6月は、社会からの理解と支援の広がりと、日々の相談支援現場の限界と葛藤が交錯する1か月でした。個々の相談者への支援の一方、行政・法整備への働きかけ、マネタイジングミソジニー・ヘイトスピーチへの対応と、マルチタスクな団体運営が行われました...
2024年6月30日

メルマガvol.142「活動報告書 配布のお知らせ」
「2022-2023年活動報告書」をこの度ホームページ内で読んでいただけるように公開をいたしました。ぜひご一読ください。
2024年6月5日
2024年4月活動報告
1. 相談・被害支援の状況と変化 日々、多くの相談が寄せられており、特にセクストーション(性的脅迫)やAV出演被害の相談が増えています。相談対応の現場では、スーパーバイザーとスタッフが中心となり、一人ひとりの相談者に対して慎重かつ丁寧な対応が行われています。...
2024年4月30日

メルマガVol,131「セクストーションの被害とは?性的脅迫の実態、傾向、対応、法律について」
ぱっぷすの相談窓口には毎月100件近い相談が寄せられています。2023年1月は122件の相談が寄せられており、相談の内容はAV出演被害やリベンジポルノ被害、盗撮被害、SNS等での性的な画像・動画のやり取りによる困りごとなどさまざまです。...
2023年3月10日

メルマガvol.130「2023年 年始のご挨拶」
あけましておめでとうございます。 今年も何卒よろしくお願いします。 ぱっぷすはリベンジポルノ・性的な盗撮・グラビアやヌード撮影によるデジタル性暴力、アダルトビデオ業界や性産業にかかわって困っている方の相談支援事業等を継続することで、私たちの世代で性的搾取に終止符を打つために...
2023年2月1日

メルマガvol.124 「2022年6月23日『AV出演被害防止・救済法』施行」
6月23日に施行された「AV出演被害防止・救済法」では、AV制作に当たって性暴力被害に直結する性交の契約を無効とする条文を入れることはできませんでした。理由は、民法上の基本原則として、「契約自由の原則」があり、公序良俗に反しない契約は「有効」とされ、当事者の自由な選択の結果...
2022年7月5日


メルマガvol.120「2022年3月23日 高校生AVをめぐって 院内集会開催」
衆議院第2議員会館の第5会議室にて多くの方が集まる中で、NPO法人ぱっぷすと国際人権NGOヒューマンライツナウの共同主催による院内集会が開催しました。 2022年4月1日から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられます。それによって若年女性たちへの極めて重大な悪影響が現実の...
2022年3月26日

メルマガvol.117「人気アプリTikTokで呼びかけ「自分が悪いと思わないで」デジタル性暴力の被害」
若者に人気の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」をご存知でしょうか?動画といえばYouTube(ユーチューブ)が有名ですが、いまの若者にはTikTokが大人気です。 TikTokを運営するByteDance株式会社から連絡がきたのは2021年11月ごろ。デジタル...
2022年1月21日

メルマガvol.113「性的画像の送信強要被害相手が14歳だと知っているのに? 知っているからこそ?」
SNS上で未成年の女の子と知りながら、性的な関係を持ちかける男たちがいます。 この1、2年で、女の子の間に急速に広がった性被害です。 ぱっぷすでは、NHKと協力して、SNSで女の子たちに近づく加害者の実態調査を約2ヵ月間行いました。その内容は、11月4日(木)夜10時からの...
2021年11月24日

メルマガvol.112「現在新規相談が急増!!」
このところ、ぱっぷすはメディア出演が多かったせいかどうか、新規相談が急増しており、対応に追われています。 8月は新規相談が54件、9月は56件となりました。 ちなみに、年度ごとの月平均新規相談数は以下のように推移し、明確に増加しています。 月平均新規相談数...
2021年10月20日