PAPS メルマガ vol.015
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●ポルノ被害と女性・子どもの人権プロジェクト メールマガジン vol.015 2012年10月23日 発行 【ポルノ被害と性暴力を考える会】...
2012年10月23日
第4回シンポジウム「国際的に広がる性売買被害~オーストラリア・韓国・日本の現状から」
2012年のシンポジウムは、外国からのゲストをお呼びして、以下の国際シンポジウムが開催されました。 ■日時:2012年9月30日、午後1時~5時半 ■場所:大妻女子大学 ■パネルディスカッション キャロライン・ノーマ(オーストラリア、RMIT大学講師) ...
2012年9月30日
PAPS メルマガ vol.014
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●ポルノ被害と女性・子どもの人権プロジェクト メールマガジン vol.014 2012年9月6日 発行 【ポルノ被害と性暴力を考える会】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
2012年9月6日
PAPS メルマガ vol.013
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●ポルノ被害と女性・子どもの人権プロジェクト メールマガジン vol.013 2012年6月24日 発行 【ポルノ被害と性暴力を考える会】...
2012年6月24日
PAPS メルマガ vol.012
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●ポルノ被害と女性・子どもの人権プロジェクト メールマガジン vol.012 2012年5月2日 発行 【ポルノ被害と性暴力を考える会】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━...
2012年5月2日
無制限のポルノ出版は正当化されるのか
(『週刊金曜日』2012年3月30日号) 累計180万部突破の人気シリーズ「よりみちパン!セ」の再刊をめぐり、出版社と市民団体との間で攻防が起きている。 「よりみちパン!セ」シリーズは理論社から2004年に創刊。社会的な事象や哲学、身の回りの出来事など、子どもから大人までわ...
2012年3月30日
イースト・プレス社問題
2008年に理論社という良心的な児童書の老舗出版社が、「よりみちパン!セ」シリーズの一環として、暴力アダルトビデオの監督として有名なバクシーシ山下が青少年に向けて性について語るというコンセプトの『ひとはみな、ハダカになる。』を出版したことに対して、婦人保護施設の施設長などが...
2012年3月30日
PAPS メルマガ vol.011
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●●ポルノ被害と女性・子どもの人権プロジェクト メールマガジン vol.011 2012年2月28日 発行 【ポルノ被害と性暴力を考える会】...
2012年2月28日
イーストプレス社の公式回答
ポルノ被害と性暴力を考える会御中 弊社刊行予定のバクシーシ山下著「ひとはみな、ハダカになる。」の復刊刊行中止の申し入れとそれに付随する質問書について下記のとおり回答申し上げます。 また、貴会からいただいた資料などについて目を通させていただき、貴会の主張と運動のうち、幼児たち...
2012年2月27日
イーストプレス社への質問状(2012年2月)
2012年2月7日 株式会社イースト・プレス 代表取締役 小林 茂 殿 過日はお忙しい中私たちのために時間を割いて下さいまして誠にありがとうございました。 過日の話し合いを踏まえて、以下のことを申し入れますので、文書にて2012年2月29日までに回答くださいますよう...
2012年2月7日